冬至におもう…

2022年12月22日 今日は冬至です

心も身体も暖かくしてすごしましょう♡


小学生のころだったか…

北半球にすむ私たちは冬至について「一年の内でお昼が一番短い日」と

授業で学んだ記憶があります。

かぼちゃを食べて柚子湯に入る♡無病息災を願う日という物語も、

おばあちゃんから聴いたことがあります。

「冬至」は私たちの生活に毎年必ず登場するいわばレギュラーメンバー☆

それだけ大切にされるべき一日なのだと感じていました。

東洋占術鑑定の中でも、

12月「子月」にやってくるこの日は新旧切替りの瞬間であり、

もし今…

辛いことが続いていて苦境にあるなら、

この「冬至」をターニングポイントにして幸運に向かうと考えます。

私も苦手な12月(私にとって毎年バイオリズム低下します(´;ω;`))、

「冬至」の朝は可能な限り神社仏閣に参拝したり、

瞑想(私の場合は落ち着いた空間で心と対話します)したり、

夜は実父の育てた柚子でお湯に入ります。

国内外でもこの「冬至」を意識した伝統的空間が点在しますから、

今日をきっかけにお気に入りを探してみるのも楽しいです。

ご自分だけの特別なパワースポットが見つかるかもしれません♡

2020年に続き落ち着かない我慢くらべの2021年もあと数日…

2022年はきっと良いことも増えて活動的になれると信じて、

明るい氣持ちで迎えたいですね~

私もみなさんと同じくがんばろっと♡笑

新年もよろしくお願いします☆


東洋占術鑑定士

桜井香織



桜井香織共育オフィス

『聴き屋 話し屋 導き屋』 魅力発見 自己肯定 そして大切な人をシアワセに導くためのお手伝い ♡共に成長する地域社会をめざして♡