未来を意識した生きかた

本を読むことは嫌いではないのですが、

自分に必要な「スイッチ」を押してくれる本に

タイミングよく出会えた時はラッキー♡です。


自分自身の「氣☆エネルギーバランス」は日々確認しながら過ごします。

絶好調!な時もあればもちろん低空飛行の時期もあります。

みんな同じです(^^

ただ…

自分自身の現状を知っているかどうかで、

ピンチの乗り越え方は違うと思います。

例えば…

来るぞ!来るぞ!...と身構えていれば、

不意に飛んできたボールを上手に避けたり受け取ったりできます。

当たって痛い思いをせずに済むわけです。

大難は小難に、小難は無難に♡

統計学(マーケティング)ですから「確実」ではなくとも、

やはり人生の助けになるなぁ~と感じます。

*********************

さて、

12月は私にとって最も苦手な時期です。

毎年そうですが今年2020年は最強クラスの難関です(^^ゞ

「きっと大変なんだろうなぁ~」と思っていたので

それなりに対策はしていましたが大変です笑

色々な「事件」に遭遇しますが

自分自身に課せられた試練の時と知っているので、

「ハイ、来たきた!」と難をかわしながらの毎日です。

**********************

一般的に不調な時期は思考回路も停滞します。

ネガティブな感情が先行しやすいので、

思いもよらないような不安感・喪失感に押し包まれたりします。

回避策は、

他者からの安心・必要性を感じる言葉がけが「良薬」♡

読んでいる本の中に「良薬」を見つけることもしばしば。

『どうして私はここにいるんだろう…』

迷ったときには貴方を認めてくれる言霊と出会うことを

おすすめします☆

私も12月を乗り切るぞっ笑




桜井香織共育オフィス

『聴き屋 話し屋 導き屋』 魅力発見 自己肯定 そして大切な人をシアワセに導くためのお手伝い ♡共に成長する地域社会をめざして♡