夏休み
ワタクシゴト…小学生の子育てをしながら、
占術鑑定のお仕事をしています♡
我が子の生活リズムに寄り添って活動させていただける贅沢に感謝です。
梅雨明けの夏の太陽が、
木陰にいてもつきささるような暑さですね(笑)
夏は好きなのですが、
身体は休息を求めているような氣がします。
どなたにも「得意(好き)」な季節や「苦手(嫌い)」な時期があります。
これは持って生まれた個々の特徴に影響を受けていることが少なくないのです。
例えば…
私は「申酉空亡」の特性を持つので
「8月~9月」は空亡(くうぼう)月で注意が必要な時期です。
同時に「午」「未」にもダメージのホシ(四柱推命より)がつくので、
「6月」「7月」も疲れが出やすい特性を持ち合わせます。
詳しく追及していくと、
いつどんなことに氣をつけておけば「元氣」ですごせるのかを
確認することができますが、
ご自身の持ち合わせたエネルギーが大きく波打つ時は用心しましょう。
前置きが長くなりましたが…(笑)
一年間の動きをスケジューリングするとき、
私は6月~9月は比較的無理なく活動できるように計画します。
まさに今、
私は「活動夏眠期間」なのです。
東洋占術では、
自分(相手)に優しくしてあげる時期を特定することもできます。
ご自身をとりまくエネルギー(氣)の動きを、
ぜひ一度確認してみるとイイですよ♡
東洋占術鑑定士
桜井香織
0コメント