旬を味わう

8月8日に立秋をむかえます

連日の猛暑にぐったり(^^;)ではありますが、

暦の上では「秋」到来!




先日、広島 宮島を旅してきました

北陸に住んでからは初めての広島です…陸路、結構遠かったですね笑

土用期間中の旅なので無理せずノンビリリフレッシュを心がけて楽しんできました


そんな夏の土用も明けますね~

2023年8月8日 立秋は二十四節季の一つ「秋の氣配を感じ始めるころ」です

全国的に記録的猛暑とレアすぎる台風の影響で、

ご苦労された方もたくさんいらっしゃいます…お見舞い申し上げます♡

生活リズムや環境が落ち着いたら、

ぜひ旬の食材でエネルギーチャージ☆

宇宙・地球の声なき声に耳を傾け、抗わず、受け入れる生活を取り入れましょう♡

立秋を迎えるこのころなら「桃」なんてオススメです

桃は東洋古来より「厄除け」「不老長寿」の意味を持ちます

桃太郎パワーで邪鬼をふっとばしましょう笑

余談ですが…「桃太郎」っぽい名前の付く「トマト」もありますよね?

桃よりトマト!って方は、これも開運☆笑


東洋占術鑑定士の夏休みも残りわずかです

(とはいえ、随分ながいおやすみをありがとうございます笑)

8月後半から再スタートする鑑定会やシェア会に向け、

鑑定の備品をそろえたりお教室のテキストをリニューアルしたりと

そろそろ動きだします…秋の風たつと時を同じくして♡


東洋占術鑑定士

桜井香織